子どもの個性に寄り添いながら
運動能力を伸ばす!マンツーマンスイミング


常盤のマンツーマンスイミングの特徴

◆一人一人にあったプログラムで練習

◆マンツーマンなので泳ぐ時間をしっかり確保

◆集中して行うため上達が早い

◆毎回お子様の様子を細かくフィードバック!

◆自宅でできる水泳の上達法をお伝え!


マンツーマンスイミングへの思い


スイミングクラブの社員として約15年グループレッスンをしていました。見てきた生徒の数は延べ8,000人以上。
スポーツクラブ内でのカリキュラムに合わせたクラスをしていく中で
「一人一人に合わせたプログラムをしたらもっと上手になるのに」、
「この子には先にこっちの練習をしたほうがうまくなるのに...」
と感じることが多々ありました。


☆スイミングで得られる効果はご存じですか??☆


1
全身運動で風邪をひかない丈夫な身体になる!
水泳は有酸素運動の一種です。続けることで筋力を向上させることに効果的です。
全身動かすことで体力や持久力の向上に役立ちます。
2
骨や関節への負担の緩和
成長期の子どもは陸上で運動しすぎると関節炎を起こしたり骨に負担がかかります。水中では浮力があるので関節にかかる負担が軽減されます。
 3
姿勢と調整力UP!
水中での浮力や抵抗を利用することで姿勢の改善やバランスに役立ちます。また水の中で身体を動かし方や呼吸法を学ぶことで身体の調整力、協調性も向上します。
 4
水中安全と水際でのスキルの習得
水泳を学ぶことで水中での安全意識や自己救助の技術を身につけることが出来ます。水辺での事故や溺れの危険から身を守ることが出来るようになります。
 5
自信と社交性がつく
水泳は技術やスキルを習得する過程があります。子どもが自分の能力を高め成功体験を積むことで自信を深めることができます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんなお悩みありませんか??

✔何をさせても集中力がない 
✔夜なかなか寝ない
✔寝つきが悪い
✔風邪をひきやすい
✔落ち着かない
✔子どもの反抗的な態度にイライラ
✔すぐに子どもに怒ってしまう
✔自分のなりたかった未来を子どもに投影しがち

✔甘えん坊
✔グループになじめない
✔順番を守れない
✔思いどおりにならないと癇癪を起す、攻撃的
✔子どもとうまくコミュニケーションがとれない
✔子他の子と比べたり、できないところに目がいきがち
✔やることがたくさんあり子どものスケジュールを詰めすぎてしまう
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

そんな悩みを解決できるのが
マンツーマンスイミングです

お客様の声 

(小2 男児 母)
何年もできなかったことが出来るようになり
本人も自信がついたようです!おうちでもプールの話しで会話が弾みます

(年中 男児 母)
昨年はすぐに熱を出していたのにプールを始めてから風邪をひきにくくなりました!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

(中2 女子 母)
塾や行事でも先生と時間が合わせられるので無理なく通いやすいです。少し運動をすることで集中力がついたように感じます

(小1 男児 父)
 無事、進級テストに合格できました!グループレッスンはあまり楽しくないようで行きたがらなかったのですが最近は楽しく通えるようになりました

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 スイミングスクールに入ったものの。。。

毎回泣いて行きたがらないけど…

子どものために通わせている

担当の指導員と話したことがない、名前もわからない

 進級基準に達してないため

習いたい泳ぎが練習できない



 

観覧席から見ていますが他の子とふざけていて集中していないわが子を見てヤキモキ

結局、今月1回しか行けなかった!月謝の無駄!!

毎回同じ練習ばかり。上達しているのかわからない
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

そんな気持ちを解決できるのが
マンツーマンスイミングです!


常盤のマンツーマンスイミングの特徴

◆一人一人にあったプログラムで練習

◆マンツーマンなので泳ぐ時間をしっかり確保

◆集中して行うため上達が早い

◆毎回お子様の様子を細かくフィードバック!

◆自宅でできる水泳の上達法をお伝え!


コーチ紹介


コーチ紹介

常盤 貴子
子どものころは運動よりお絵描きが好きな文科系女子でした。高校時代に良き先生と出会い身体を動かす楽しさを知り、スポーツ業界へ。約15年間スポーツクラブの社員としてスタジオプログラム、水泳、ヨガなどの指導を経験。関東を中心に赤ちゃんから大人まで指導し、見てきた生徒の数は延べ8,000人以上!
<自分と同じように運動が苦手な子でも安心して練習ができる環境を増やしたい!!>
という想いからスポーツクラブを退職。現在はフリーランスでスイミングコーチ、パーソナルトレーナー、ヨガなど幅広く指導を行っています。
  • 保有資格
    チャイルドマインダー
    幼児体育指導員2級
    RYT200
    ファスティングマイスター

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

レッスンプラン

続けて変わる!!
1

3ヵ月プログラム

①事前個別カウンセリング&相談:45分

②パーソナルスイム(45分×9回)

③水泳の為のストレッチ&トレーニング

(45分×3回)

(LINEサポート期間は3ヵ月)

ちょこっとやってみたい!
1

体験プログラム(おひとり様1回のみ)

①個別カウンセリング&相談:45分

②パーソナルスイム45分

③水泳の為のストレッチ&トレーニング45分

まずは説明会から!
1

無料説明会

説明会ではお子様のスイミングでも悩み、パーソナルスイミングについての説明をオンラインにて無料で行っています(zoomを使用)ぜひお気軽にお申込ください♪

朝9時~21時まで毎日実施♪


マンツーマンレッスンについてご質問 お問い合わせ

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信